![]() |
□参考にしてください |
□梱包は、お客様の責任で行ってください。
|
||
□輸送中の破損につきましては、弊社では責任を負いかねます。 | ||||
□輸送時に破損する機種があります。梱包、発送前に必ず弊社 | ||||
まで問い合わせください。 | ||||
修理品に必ずお客様のご氏名、ご住所、お電話番号、不具合の状態などをメモ用紙で結構ですから記入し添付してください。
発送される前に「修理お問い合わせフォーム」で連絡をいただけると助かります。 |
![]() |
|||
エアーパッキン等で包む
|
||||
|
||||
![]() |
電源コード類を機器の上に置きますと、機器に傷を付けますから機器の後ろか下に離してパッキングしてください。
|
|||
|
||||
![]() |
||||
複数、機器がある場合は、必ず間に段ボール等を入れてください
|
||||
|
||||
□梱包材を利用
|
□新聞紙等を利用
|
|||
![]() |
修理に出される機器より二周り以上大きい段ボール箱をご用意ください。
底面(機器の下)は、かなり厚く梱包材を敷いてください。 |
![]() |
||
段ボール箱の底に厚く敷く
|
|
新聞紙をボール状に丸め段ボール箱の底に厚く敷く
|
||
|
|
|||
![]() |
![]() |
|||
四隅にスペースができように機器を置く
|
四隅にスペースができように機器を置く
|
|||
|
|
|||
![]() |
![]() |
|||
四隅にスペースが無くなるまでエアーパッキン等を詰める
|
四隅にスペースが無くなるまでボール状にした新聞紙を詰める
|
|||
|
|
|||
![]() |
![]() |
|||
上部をエアーパッキン等で埋め尽くす
|
上部をボール状にした新聞紙で埋め尽くす
|